山形県全域で建築家とつくる高性能なデザイン注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

会社概要

統一感のあるダイニング
ササキハウスは山形本社と庄内営業所の2か所を拠点に、地域とのつながりを大切にする地元企業です。転勤もほとんどございませんので、新築時の担当者が10年以上の永きに渡りお付き合いさせて頂いているケースも少なくありません。お住まいに関してご相談などございましたら、R+house天童・ササキハウスにお気軽にご相談ください。
会社名 株式会社ササキハウス(SASAKI-HOUSE CO.,LTD.)
店舗名 R+house天童
所在地

〒990-0071 山形市流通センター1丁目8-1

連絡先 TEL: 023-622-4727/0120-22-4727(フリーダイヤル)
代表者 代表取締役社長 小林剛
事業内容

注文建築の設計監理並びに施工販売 不動産の所有、売買、仲介、賃貸借、鑑定評価及び管理

設立・創業 1967年(昭和42年)8月10日
資本金 8,000万円
許認可登録

・建設業許可……………………山形県知事許可(特-5)第101871号
・一級建築士事務所登録………山形県知事登録(1207)第1160号
・宅地建物取引業者免許………山形県知事(4)第2346号

所属団体

(社)山形県宅地建物取引業協会
(社)全国宅地建物取引業保証協会
(一社)日本木造住宅産業協会
(一社)山形県建築士会
(一社)山形県建築士事務所協会 他

取引銀行

きらやか銀行・山形銀行・荘内銀行

関連/連携会社 株式会社ササキ住器
〒9900071 山形市流通センター1丁目8-1
TEL: 023-633-3388
FAX:023-634-9218
フリーダイヤル: 0120-22-4727

沿革

1908 ササキ丑治郎商店を山形県山形市に設立
1967 会社法人化 住宅事業開始 ㈱ササキハウス設立
1977 現在の本社社屋(山形市流通センター)へ移転
1991 現存総合展示場 山新ハウジングプラザ平清水へ出展
2015 現存総合展示場 TUY次世代住宅展示場シマカラへ出展
2015 現存総合展示場 庄内みかわ総合住宅展示場へ出展

店舗紹介
私たちの店舗をご紹介します。

R+house天童(ササキ本社内)

R+house天童

〒990-0071 山形県山形市流通センター1丁目8-1

TEL:023-622-4727

フリーダイヤル:0120-22-4727

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめの施工事例
建築家と作る注文住宅

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

白と木目の外壁に植栽豊かな外観
個別相談会
2024年6月01日~9月30日
個別相談
R+house天童 個別相談会
おうちづくりのギモンを解決!個別相談会開催中
参加費無料

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

 R+house 天童× ササキハウスの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.01

マイホームに重要な土地探しのコツをチェック!天童市近隣のエリア情報も紹介

 R+house 天童× ササキハウスの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.01

注文住宅で快適な省エネライフを送るための性能とは?天童市の気候、省エネ基準も紹介

 R+house 天童× ササキハウスの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.01

断熱性能が低い家のリスクとは?これで失敗しない!天童市周辺で必要な住宅性能を解説

 R+house 天童× ササキハウスの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.01

注文住宅でZEH住宅を建てよう。メリット・デメリットや天童市の基準値を解説

 R+house 天童× ササキハウスの家づくり写真
Instagramで投稿している写真をご紹介します。

 R+house 天童× ササキハウスの家づくり写真

お問い合わせ
個別で家づくりのご相談を承ります。

R+house天童
住所
山形県山形市流通センター1丁目8-1
営業時間
09:00~18:00
休業日
無休