おもな省エネ住宅の種類
ひとくくりに省エネ住宅といっても、「省エネ基準適合住宅」や「ZEH住宅」「LCCM住宅」「認定低炭素住宅」など種類はさまざま。
認定基準もそれぞれの住宅で異なります。ここでは、「ZEH住宅」「長期優良住宅」「スマートハウス」の3つを取り上げて紹介します。
ZEH住宅
ZEH(ゼッチ)住宅とは、エネルギー収支をゼロ以下に近づける家のこと。具体的な手立ては、壁・床・屋根などの断熱性能のアップや、高効率な空調・照明などの設備導入、太陽光発電の設置です。これらの手段を用いて、消費エネルギー量から、創り出した創エネ分を差し引き、エネルギー削減を達成します。
また、ZEHはZEH+(ゼッチ・プラス)、ZEH Oriented(ゼッチ・オリエンテッド)、Nearly ZEH(ニアリー・ゼッチ)、Nearly ZEH+(ニアリー・ゼッチ・プラス)、5種類に分けられ、それぞれで達成するエネルギー削減量が異なります。
参考元:経済産業省 資源エネルギー庁|知っておきたいエネルギーの基礎用語 ~新しい省エネの家「ZEH」>>参考コラム:注文住宅で建てるZEHについて。メリット・デメリットや天童市の基準値を解説
長期優良住宅
長期優良住宅とは、長きにわたり、快適に生活できる住環境を維持できる措置が講じられた住宅のことです。省エネルギーであることに加え、耐震性能の向上や劣化対策、維持管理のしやすさなどの観点から基準を満たすことが求められます。新築住宅の4戸に1戸は長期優良住宅の認定を取得しているのが現状です。
参考元:一般財団法人 住宅性能評価・表示協会|長期優良住宅認定制度の概要について>>参考コラム:【天童市】長期優良住宅の基準は?認定されるメリットや制度内容を徹底解説
スマートハウス
HEMS(ヘムズ)というシステムを導入して、効率のいいエネルギー消費を実現するのがスマートハウス。HEMSは、家庭内で使用するエネルギーを数値で見える化し、必要な電力と無駄な電力を把握することができるシステムです。省エネ、創エネ、畜エネの運営管理し、消費エネルギーを最適化していきます。また、HEMSはCO2排出量削減の面でも評価されています。
省エネ住宅の補助金・減税制度
省エネ住宅取得の際、一定条件を満たすと補助金を受け取れる場合があります。また、補助金とあわせて、減税制度の活用もおすすめです。一般の住宅と比べてイニシャルコストがかさむ省エネ住宅ですが、補助金や減税制度を受けることで、費用を抑えることが可能です。ここからは省エネ住宅で活用できる補助金や、減税制度を紹介します。
子育てエコホーム支援事業
子育て世代や若者夫婦世帯が省エネ住宅を新築で取得する際に、一定の条件を満たすと補助金が受け取れます。対象や補助額など詳細を表にまとめてみました。